
久壷庵なにわ懐石 しゃぶしゃぶ (オクソンビル2F)
選りすぐった旬の素材の旨味をひきだす技で
本物の味を追求した季節のしゃぶしゃぶ鍋料理。
厳選された神戸黒毛牝牛のしゃぶしゃぶはもちろん、
季節の海鮮しゃぶしゃぶや旬の懐石料理をご用意しております。
茶事の「懐石料理」は、
お客様のために心を砕き方々を奔走して
材料を寄せ調理したことから「御奔走」と呼ばれ、
ここから「御馳走」という言葉が生まれました。
久壷庵では、この意味を大切に日々、精進しております。
「久壷庵(きゅうこあん)」の由来
禅語に「壺中日月長(こちゅうじつげつながし)」という茶席の一行があります。
壺中とは「壺中の天地」のことで、
- 中国の後漢の時代、汝南の町に壺公と呼ばれる薬売りの老翁が住んでいました。壺公はいつも夕方、店を閉めると店頭にぶら下がっている小さな古びたひとつの壺の中に、ヒラリと飛び込んで身を隠してしまいます。このことは町の誰も知らなかったのですが、ついに費長房という役人に見つかってしまいます。費長房は面白半分に、ぜひ一緒に連れて行くようにと頼みます。壺公はしぶしぶ承諾し、ある日の夕方、費長房を連れて、壺の中へヒラリと飛び込みます。入ってビックリ、壺の中はこの現実の世界と同じような広大無辺の別天地が存在しており、美酒、佳肴(おいしい料理や珍味)が並んでおりました… という故事から、
俗界を離れた別天地や仙人の住む仙境を意味します。
これが更に転じて、悟りの妙境にも例えられています。
草庵で、くつろいでいただき…
壺中に入って費長房が見たという美酒、佳肴を
おもてなしできるようにと「久壷庵」は名付けられました。





DINNERディナー

〜その他、豊富なメニューを取り揃えております〜

なにわ懐石 しゃぶしゃぶ 久壷庵 (オクソンビル2F)
〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目3−9
TEL 06-6211-9898
→駅からのアクセス
近鉄難波線 / 大阪難波駅 徒歩4分(320m)
大阪メトロ御堂筋線 / なんば駅 徒歩6分(410m)
大阪メトロ御堂筋線 / 心斎橋駅 徒歩8分(570m)
= 営業時間 =
【月~金・土・祝前】
11:30~14:00(L.O.13:30)
17:00~23:00(L.O.22:00)
※定休日:日曜日・祝日
(12月のディナー営業は無休となります)