
Aceto Balsamicoオクソン自家醸造バルサミコ酢
2006年よりオクソンでは、
千年前から製造されている
世界で一番香りと味の良い高価な酢、
“バルサミコ酢”造りを行っております。
〜オクソンご来店のお客さまに限り限定販売〜 バルサミコ酢 <数量限定>
-
伊・モデナ産
【25年熟成】32,400円(税込)
-
バルサミコ酢<100ml>
【12年熟成】21,600円(税込)
12年以上の熟成期間を経たDOP「アッフィナート」バルサミコ酢です。一般的なバルサミコ酢と決定的に異なるDOPの特徴は、原材料が100%葡萄の煮汁であり、一連の木製子樽の中で10年ほどの時間をかけて徐々にお酢化したものであることです。
お口直しや気分転換に、付属の陶器のスプーンに取って、その風味をご堪能ください。<賞味期限:常温で10年>
-
オクソン自家醸造
バルサミコ酢<100ml>【約20年熟成】16,200円(税込)
オクソン自家醸造製バルサミコ酢です。
イタリア・モデナより2006年春、3年物を樽7個と共に輸入し、大切にオクソン自家醸造部屋で熟成させてきました。
毎冬リンカルツォ(材質の異なる樽から樽へ煮汁を移す作業)というモデナの伝統的製法で熟成され、口当たりが滑らかでさまざまな樹木のアロマが感じられるバルサミコ酢を、みなさまにお届けいたします。<賞味期限:常温で10年>
※ご購入の際はご来店時にお問い合わせください。
Acetaia(アチェタイア)オクソン自家醸造部屋





Modena, Italyイタリア北部の町モデナの伝統
2011年8月、
Paolo Giudici教授のご自宅で
ブドウ狩りからバルサミコ酢の仕込みを
見学させて頂きました。







<右>イタリア・モデナのRENZI社にオクソンの樽を発注に訪問。
近畿大学農学部 ブドウ栽培
バルサミコ酢造りのために
三種のブドウの苗木を2007年5月イタリア・モデナより輸入。
神戸植物防疫所で2年間の検査の結果、
200本のブドウの木は45本だけ輸入が認められました。
近畿大学農学部へ30本、奥出雲葡萄園へ12本、当店用には3本と、
それぞれ無農薬で育ててきました。




Francesco Sereni(フランチェスコ・セレーニ)イタリア モデナで伝統的バルサミコ酢を生産するアチェタイア・セレーニの御曹司
2025年3月31日、私はついに山口さんのオクソンを訪れた。
バルサミコ酢の世界を知るためにアチェタイア・セレーニにやってきた彼女に、20年以上ぶりに再会できたのだ。
オクソンは大阪の中心部の小さな通りにあり、名物は肉料理とワインだ。
オクソンがあるビルの最上階には、その特別なアチェタイアがある。実は、山口さんは日本で唯一、モデネーゼのレシピを使った伝統的なバルサミコ酢の生産者なのだ。
樽はすべて世界最高のF.レンツィ社製。ある樽は貴重で珍しいジュニパーウッドで作られている。どれも完璧な状態で、漏れも欠陥もない。
バルサミコは完璧に熟成し、健康な状態である。色は明るい茶色で、熟成年数に対して完璧な色合いである。
アロマはフルーティー、フローラル、複雑で、風味はバランスが取れており、ちょうどよい控えめな酸味、持続性がありクリーミーで、特に最も小さい3つの樽では、貴重な木材が与えるウッディな香りがあり、特にジュニパー樽から出てくるバルサミコはスパイシーでコショウのような香りがある。
山口氏は、バルサミコの厳格な製造ルールに則り、最高品質の原料と道具(樽)を使用し、忍耐と献身、そして多くの時間をかけることで、モデナ以外でも素晴らしいヴィネガーが得られることを示した。







ステーキ&ワイン オクソン
〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目3−9
TEL 06-6211-9898
→駅からのアクセス
近鉄難波線 / 大阪難波駅 徒歩4分(320m)
大阪メトロ御堂筋線 / なんば駅 徒歩6分(410m)
大阪メトロ御堂筋線 / 心斎橋駅 徒歩8分(570m)
= 営業時間 =
【月~金・土・祝前】
11:30~14:00(L.O.13:30)
17:00~23:00(L.O.22:00)
※定休日:日曜日・祝日
(12月のディナー営業は無休となります)